ターとチーはいつも21時ぐらいに布団に入って寝ているのですが、最近は夜遅くまでテレビを見ていることが多くなりました。
ターとチーもテレビの使い方にも慣れてきて、このあとにどんな番組があるかも把握できるようになっているようですし、ここのところ家にいる時間が増え、運動することも減ったせいかあまり眠くならないようです。
先日も見たい映画が21時からあるということで、見てもいいかパンパにおねだりしてきましたが、毎日毎日夜更かしさせるわけにもいきません。早く寝るのがいいとは言いませんが、元々そういう習慣だったので、これが癖になってもいけないので断ります。
「ダメです。もう寝ます!」
「いやだ〜見〜る〜の〜!!」
とても悲しむのですが、粘ってきます。ここは心を鬼にして言います。
「言うこと聞かないと鬼さんくるよ~」
注意する時、怒る時、悪いことをした時などはは「鬼」によく助けてもらってます。
未だにターとチーは「鬼」の存在を信じています。(´ー`)
ターは割と冷静に‥けど目は本気で
「えっ、マジなん?ヤバ・・」
なんか言い方が今風やな笑
チーはすぐに泣き顔になって
「い~や~だ~!!もうしません~!言うこと聞きます~!」
泣きまくります。効果てきめん!
その時は素直に聞いてくれますが、その後ですよね~。
「今日見たいテレビがあるんやけど・・・」
次の日何もなかったかのように普通に聞いてきます。( ̄▽ ̄;)
子供って忘れっぽいというか、言うこと聞かないというか・・・。だから子供なんでしょうけど。根気強く言い続けるしかないんでしょうね。あんまり怒りすぎてもいけないし、甘やかすのもいけないし、バランスがほんと難しいです。
すまぬ!子どもたちよ!我が家は基本夜更かしは禁止です!
‥‥けど、たまには夜更かしさせてあげようかな(*´-`)