先日用事があったので豪雨で被害のあった場所に行ってきました。
私の住んでいる場所は被害のあった場所から割と近いため車でもすぐに行けます。
用事というのは仕事なので、サッと済まして1時間ぐらいの滞在でした。
隈なく見ることはできませんでしたが、「目で見た範囲」では大きな被害はありませんでした。
ここは私にとって、とても縁のある場所で報道を見る限りとんでもないことになっているように感じ、すごく心配していましたが‥。
これはあくまでも「目に見た範囲」であって、その時そこにいたわけではなく、それが全てではないことはわかっています。
改めて感じるのは、
得た情報よりも見た情報の方が確実であるということ。
縁のある場所ですごく心配していた私にとって少しでも自分の目で見て確認できたのはよかったです。
報道ではとても広い範囲で被害が出ているように感じますので、どこに被害が出ているのかはもちろんですが、
同じ地域でもどこが無事なのか報道してほしいと感じます。
実際親と兄弟から連絡がきましたからね。
聞くとやはり報道で見たと。ものすごく心配していました。広い範囲で報道するからすぐ近くだと、同じ「イメージ」になるそうです。
幸い私の住んでいる場所は、たしかに雨は強く長かったですが被害はありませんでした。
「イメージ」ってすごく大事で、一度イメージしてしまうと自分でそれを覆すのは中々難しく、その信用したもの以上の何かを得て上書きする必要があります。
今回は間違えたイメージを聞き出し、上書きすることができたので、家族はきっと安心したはずです。
もしイメージしたのならそれが正しいのか確認することをしましょう。
要は「行動」です。心の中だけに留めずに追求していきましょう。
思う。答えを出す。そして確かめる。
これ大事です。
「見た情報」も結局は「行動」なんですよね。得た情報に対して確かめるために見るという行動を取ったこと。
仕事というきっかけではありましたが、気持ちはスッキリしました。
目で確かめて、確認して、確実を心の中に。
それが本当の答えです。