私は特別欲が多いわけでもなく、私と私を取り巻く環境は常に、
普通に何事もなく暮らしていきたい
と思っています。だから良くも悪くも世間から注目されるようなことはしたくないし、いつも朝起きると心の中でも思います。
今日も一日何事も起きませんように
と。
何事もなく暮らせること。それは素晴らしいことだと思います。それを物足りないと思う方も多いかと思いますが、
「何事もなく=現状をキープ」できるのは、運もありますが非常に努力のいることと感じます。
「何事もなく=何もしない」わけではありません。何もしなければ何事かはあるわけで現状はキープできず悪い方向へ向かいます。
幸いなことにあえてこういう表現をしますが、私は「何不自由なく」育ち、学校へ行き、社会に出て、仲間ができ、結婚をし、子供ができ、家を持ち、一種のモデルのような暮らしができています。
これは勝手にこういう暮らしになったわけではありません。たくさんのつらい出来事、楽しい出来事、考えること、行動すること、などを経験したからこその結果論です。
世の中は常に変化しているもので、私自身も当然それに合わせて変化しなければなりません。
「その中で」何事もなく暮らしていけているのです。
私は私自身の力よりも周りの人や環境に助けられたり、運の要素も大きかったかなと思いますので、
そう感じている分、助けられたと思った人はもちろん、そうじゃない周りにもそう思われるよう恩返しじゃないですけど、目に見える形で行動していきたいと思います。
特に家族には感謝ですね。日々この気持ちを忘れずに、
私の周りが幸せになってくれることを願います。
そのためには何事もなく暮らしていけるように私が常に変化に対応し、行動し、努力し続けたいと思います。
私は「いい事が起きますように」とは言いません。そう願い、実際にいい事が起きれば、その裏で悪いことが起きていると思うからです。
だからこその「何事もなく」です。