最近の悩みです。
夜寝ていて、ふと目が覚め体を動かした時に突然ふくらはぎが「つる」こと。
所謂「こむら返り」という現象ですね。
「有痛性筋痙攣」や「腓腹筋痙攣」という別名があるようですが、読めません。^_^;
ここでは「つる」という表現で伝えていこうと思います。
今まではたまにつる程度だったので、そんなこともあるかな程度でしたが、
ここ1ヶ月ぐらいでしょうか、よくつるようになり、先々週なんかは月曜日から土曜日まで毎日つりました・・・。
みなさんもシーンや部位は違えど、つった経験があるのではないでしょうか?
あの何もできない、耐えるしかない、絶望的な状況・・・つらいですよね。
気持ちよく寝ているのに、突然歯を食いしばるほどの痛みに襲われたらたまりません。
最悪な目覚めです・・。
そればかりか、つった日はその痛みが夜まで残りますので、歩くのが痛くてつらいです。
これはちょっとおかしいな~と思い、原因をネットで調べてみると、
・局所の筋肉の使いすぎ
・栄養不足
・冷えによる血液供給の低下
・原因不明
といったのが主に取り上げられていました。
この1ヶ月は特に何か変わった生活をしたわけでも、変化があったわけでもなく、コロナウイルスによる行動自粛は関係がないので悩んでいたのですが、
寝る際に暑さによる薄着での就寝
はちょっと気になりました。確かに半ズボンでタオルケットを上半身にかぶせていて、窓全開で寝ることが多かったので、もしかしたら
足が冷えたことが原因ではないか
と思ったのです。
一度そう思ったら(結論が出たら)行動しないと気が済まない私は、早速お店に出かけることに、探し求めたのは、
ふくらはぎだけをカバーする「レッグウォーマー」です。
さすがにこの季節売ってないだろうと思いながら、店を回りましたがやっぱり夏物ばかりで冬物は売っていません・・・。
あきらめかけたのですが、最後によく行くスーパーRの衣料品コーナーのサイドネットの上の方を見てみると、
!!!
1つだけ明らかに売れ残りであろうレッグウォーマーが置いてあるではありませんか!!
思わず「あった!」と声が出てしまい、恥ずかしかったですが、即買い。笑
買えたことを妻に自慢しましたよ。笑われましたけど。^^;
その日は先週の日曜日。
そう、毎日つっていた土曜日の次の日。
レッグウォーマーを買った日曜日以降、今日まで夜つることがなくなりました。
なんと効果的なのでしょう。おそらく私のつる原因は「冷え」です。
快適に睡眠できるようになりました!ありがとう「R」さん!
学んだのは、
悩み続けないこと、原因を探ること、答えを出すこと、行動にでること、あきらめないこと。
です。
足がつることに対して大袈裟ですかね。笑
真面目に語るとこういう結果になりました。