ここの所、コロナウイルスの感染がまた増えてきて、そのことが連日報道されています。
単純に数字だけ見るとやはり全国的に増えていて、不安が大きくなっています。気の緩みを指摘する人もいますが、私は決してそうではないと感じます。
実際非常事態宣言時と比べ、今現在人は多く様々な活動しているので、感染が増えるのは当然ですよね。検査数も多いですし。
むしろこれだけ緩和してこの状況でこれだけで抑えられているのはさすが日本人と思いますけど。
私の周りは意識は高いですよ。変わらず対策続けています。
これでもう一回非常事態宣言とかもっと気を引き締めてとか言うのなら、もうワクチンができるまで何もしない方がいいです。
ほんと皆さん我慢して我慢して頑張っていると思いますけどね。
新しい生活様式はいいことです。いつの時代も何かのキッカケによって生活は大きく変わるもので、ずっと変わらない方がおかしいです。
試行錯誤して確立しなければ。今は答えを探している段階で、この変化に対応しなければなりません。
今まで通りが通用するとか元に戻るとか考えちゃっているのなら、
確実に取り残されます。二度と元には戻りません。断言してもいいです。
こんなに世界規模で急激に変化を感じることはないですよ。貴重な時代の節目にいることを自覚しましょう。
どう考え、行動するかはあなた次第です。
報道では医療従事者の方は大変な思いをされているようです。
プライベートはなく、プライベートを傷つけられ、報酬も減り、あるのは使命感のみ。
想像を絶する環境で働いている方が多いようです。
さらに感染者数に対して重症者は増えておらず、これは経験値があるからとのこと。どうすれば重症化せずに済むかわかってきたとのこと。
凄すぎでしょ。そう言えるまでにどれほど努力をしたことか‥。
私達にできることはそんな人達に「迷惑」をかけないこと。そして「感謝」をすること。
どんな小さな事でもいいので、迷惑をかけないため、感謝するため、医療従事者の事を考えて日々行動していきます。
人は一人では生きられない。今の自分がいるのは誰かがいたから。
今こそ見つめ直しましょう。できることはきっとある!