毎日雨ばかりで気分まで落ち込んでしまいます。
そんな中、今日嬉しいことがありました。
普段している私の仕事は、外作業が多くて、梅雨のような雨が続く日は何かと大変です。
作業ができないわけじゃないですが、どうしても余計に時間がかかるので、それが続くとお客様を待たせてしまうことになるので、いつも天気予報を気にして仕事をしています。
天気でその日の仕事が変わったりするので、調整が難しいですね。
そんな中、今日天気予報とは裏腹に雨が止んだので早速仲間とともに外作業に向かったのですが、私は午後用事があったため、仕事を途中で仲間に任せて抜けなければなりませんでした。
何とか曇り空で作業はしていたのですが私が抜けようとした時には雨がぽつりぽつり。
こんな天気だし、中途半端になってなんか申し訳ないなぁと思いつつ、その場を離れて別の仕事に行きました。
そうすると途端に雨足が強くなり結構な雨になってしまいました。
すぐに切り上げて事務所に戻っているだろうなと思っていましたが、なんと私が別仕事を終えて、事務所に帰ってもまだ帰って来ていませんでした。
この雨の中しっかりと仕事を引き継いで作業を進めていたのです。
私が抜けてもなお作業を続けてくれた仲間。すごくうれしかったです。
しかも何も文句も言わずに当たり前かのように帰ってきました。
カッコ良すぎる!^_^
日々している作業なのでそれがどれだけ大変かがよくわかります。
本当に感謝です。良い仲間がいるなと改めて感じました。
こういう仲間がいると、その仲間のために次頑張ろうと思いますよね。
相乗効果ですね。
一方で社会にはどうしようもない人がいます。
前職も含め転勤も多かったため相当な同僚と仕事をしてきましたが、私も割と遭遇しています。
皆いい人ではありませんし、理不尽なことを言ってきたり、なんじゃこいつって思うような人もいて、でもそんな集まりが「社会」なのでうまく付き合うしかないですね。
大概の人は話せば分かるし、その人なりに考えを持っているんですよね。
私は人の話を聞くのが好きなんです。
その人の思いや考え、仕草や動作、どういうレベルで、共感できるかを、勝手に試験しています。
合格率は非常に高いですけど。笑
結構受け入れちゃってます。^_^;
その人との向き合い方も一つあるはずです。
向き合おうとしても応えてくれない人はどうしようもない人なので、
関わるのをやめましょう。
考えるのをやめましょう。
あらゆる感情をその人に向けるのをやめましょう。
正直自分にとってプラスにならない人は時間の無駄です。
関わらざるを得ない時は「仮面」をかぶりましょう。
心の中で笑ってやればいいです。
そしてその人に絶対負けないように頑張らないといけません。
これも相乗効果ですね。